2.私はウィキペディアに対しては半信半疑だ。
ウィキペディアに掲載される情報は信頼できるものでなければいけない。
信頼できる情報源から公表されている事実や議論だけを掲載しないといけない。
情報源が明らかでない内容は、異議を述べて取り除くことができる。
という点から考えると正確な情報を得られると思う。
しかし、誰でも投稿可能というところから考えると
事実でない情報も掲載される可能性があるということになり
異議を述べる者がいない場合、確実な情報として残ってしまう。
3.テーマは性差別と伝統ある文化
4.印象に残ったのは国の文化の為に性差別をするところ。
おじいさんの女の子に対する複雑な気持ちがもどかしい。
5.マオリは、イギリス人が入植する前にアオテアロア(ニュージーランド)に
先住していた人々のことである。
形質的・文化的にはポリネシア人。
マオリとは、マオリ族の用いる言語マオリ語で人間という意味で、
それぞれの集落や身分によって異なる、
身体装飾としての刺青を顔面や全身に施す。
マオリ語はポリネシア諸語のひとつで小学校では必修とされる。
これらのことはウィキペディアで調べました。
2 件のコメント:
Where did you get the information for question #5? No reference = not believable.
ウィキペディアで調べました。
コメントを投稿